架空国家を作ろうの1.1世界線です

雅楽寮とは大神国の雅楽集団である。天皇陛下や皇族が執り行う各種儀式のほか太政大臣や内閣府付き神官が執り行う儀式において各種音楽の演奏を執り行う集団である。扱いは内閣府内局である。なおオーケストラなどの音楽は演奏せず治部府の楽局や陸軍軍楽隊がこれを執り行う。

概要

雅楽寮は夜廷の音楽を司り、神国固有の歌舞と大陸の国々から伝来した外来歌舞の演奏を担当する役所として作られた。様々な公的行事で雅楽を演奏すること、また演奏者を養成することが職務である。演奏者として歌師・舞師・笛師・楽師が設置された。このうち前三者は倭楽(在来音楽)を、後者は雅楽(海外音楽)を担当し、後者は主に渡来人系の人が任じられた。楽師は令制では唐・新羅・高麗(高句麗)・百済及び呉楽である伎楽・腰鼓に分かれてそれぞれの音楽を担当した。また笛師の下には笛職人である笛工が付属した。天皇制が成立する以前から大神国の政権中枢では音楽による儀式が重視される傾向にあり雅楽寮も天皇制成立以前には既に存在していたとされている(夜祀長記12号に雅楽寮とみられる組織が記述されている)。

役職

頭(従五位下相当 唐名:大楽令、協律郎)1名
助(従六位上相当 唐名:大楽郎、大楽令史)1名
允(正七位下相当 唐名:大楽丞、協律士)1名
属(大属:従八位下相当 少属:大初位上相当 唐名:大楽府、大楽主簿、大楽署府)各1名
歌師(うたのし)
歌人
歌女
舞師(まいのし・従八位上・田舞、五節舞など4つの分課がある)
舞生
笛師(ふえのし・従八位上
笛生
笛工
唐楽師(とうがくのし・従八位上・横笛、尺八など12の分課がある)
唐楽生
高麗楽師(こまがくのし・従八位上・横笛、鼓など6つの分課がある)
高麗楽生
新羅楽師(しらぎがくのし・従八位上・琴、舞の2つの分課がある)
新羅楽生
百済楽師(くだらがくのし・従八位上・歌、舞など6つの分課がある)
百済楽生
伎楽師(ぎのがくし・従八位上
伎楽生
腰鼓師(くれつづみのし・従八位上・廃止)
腰鼓生
度羅楽師(とらのがくし・従八位上・新設)
林邑楽師(りんゆうのがくし・従八位上・新設)
楽戸 楽生の予備とされた品部、伎楽・腰鼓生は楽戸から採られた
史生 新設
使部
直丁

エピソード

新型コロナウイルス感冒蔓延対策として、全国の初等、中等、高等、大学で卒業式が中止となった。それを受けて3月から4月にかけて「卒業式定番ソング〜新たな門出に寄せて〜」と題した企画を毎日行い桜ノ雨などの卒業式定番ソングや巷で話題な曲を雅楽や和太鼓などでアレンジし動画共有サイト「YouTube」に投稿した。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

国際社会・各種データ

国際機関

軍事同盟

国際イベント

各国データ

宇宙

宇宙

人物

人物

その他

歴史・設定

歴史

メンバーのみ編集できます