最終更新:
sanmarino743jp 2023年09月20日(水) 18:01:12履歴
冷戦期 | |
1955年 | 第二次世界大戦に敗れ再軍備計画は禁止されていたが西側諸国と東側諸国による冷戦の勃発によって西ドイツが再軍備を開始する。 |
1956年 | ドイツ連邦共和国基本法の改正により18歳から45歳迄の全男子国民に兵役義務が導入される。 |
ドイツ再統一後 | |
1990年 | ドイツの再統一によりドイツ連邦軍が37万人にまで削減される。東ドイツ国家人民軍は連邦軍に吸収される。 |
2000年 | 平和維持活動や人道援助活動等の参加等を理由に大規模な機構改革が行われる。 それによってドイツ共和国戦略基盤軍とドイツ共和国救護軍が創設される。 |
2012年 | 大規模な機構改革によってドイツ共和国戦略基盤軍とサイバー・情報空間軍がドイツ共和国救護軍に吸収される。 |
2019年 | ドイツ共和国救護軍のうち、宇宙に関連する部署を中心としてドイツ共和国宇宙軍が設立される。 |
タグ
コメントをかく